25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

世田谷区議会 2019-09-03 令和 元年  9月 都市整備常任委員会-09月03日-01号

二件目の被告は横浜在住使用者でございますが、訴状の準備のため、再度住所確認を行いましたところ、現在大阪市に住民票を異動していることが判明しましたので、訴状等は新住所へ送付となってございます。  訴えの要旨につきましては記載のとおりで、建物の明け渡しと使用料滞納金損害金等の支払いを求めるものでございます。  

足立区議会 2017-06-14 平成29年 6月14日区民委員会-06月14日-01号

◎区長 訪問した方のお話ですとか、いろいろ伺いましたけれども、中には借りたということ自体を否定される方もいる、また、本人ではなく、これは誰かが自分のカードを使って借りたんだというような内容もあって、今は大竹委員のほうから本人確認住所確認をきちっとするようにという話がありましたけれども、これまでは、どちらかと言うと性善説に立って、なるべく多くの方に図書カードをつくっていただいて本を借りていただくという

大田区議会 2016-01-15 平成28年 1月  総務財政委員会-01月15日-01号

◎青木 区民部参事戸籍住民課長〕 再度の住所確認もさせていただいておりまして、この中には、当初、届いておりますというはがきを送るというのが原則としての大田区の対応でございましたけれども、それだけでは、やはりかなりまとまった数量がなかなかはけないということで、急きょ、残っているという期間経過分について再配達をするのですけれども、この返戻分の2万4,000件の中には、そういった期間計画分も含め、宛所

大田区議会 2015-12-01 平成27年12月  総務財政委員会-12月01日-01号

通知カードが返戻された区民の方には、住所確認を再度行い、区の窓口受け取りに来ていただくよう通知を出す予定でございます。返戻予定数につきましては、37万世帯の約15%にあたります5万5,500世帯を想定してございます。  裏面をごらんになっていただければと思います。ただいま口頭で説明をいたしました個人番号カード交付の流れを図示したものでございます。  ①個人番号カード交付を申請していただく。

大田区議会 2015-09-28 平成27年 9月  総務財政委員会−09月28日-01号

どものほうでは、それを再度住所確認を行いながら、実際に住んでいらっしゃる方に届いていないということでございましたら、「大田区のほうで、おたく様の通知カードをお預かりしておりますので、ここの場所に受け取りに来ていただきたい」ということを、再度返戻通知としてはがきで出す予定でございます。 ◆佐藤 委員 結局、つかめないということが、住民票はあるのだけれども

荒川区議会 2015-09-01 09月11日-01号

利用範囲民間利用が認められた場合、金融機関などは口座保有者住所確認共通番号制度を活用することを期待しています。 しかし、問題は、個人情報保護が万全かどうかということであります。マイナンバーは、ネットワーク上では暗号化して使用されると言いますが、ICカードに記載される氏名住所生年月日性別などの個人情報は無防備のままであります。

板橋区議会 2014-11-12 平成26年11月12日区民環境委員会−11月12日-01号

戸籍住民課長   今、国でマイナンバー制度が実現されますと、ある行政機関、例えば年金事務所にお手続に行かれた方が、もし仮に住所確認等で住民票が必要、もしくは課税証明書等が必要ということになった場合、マイナンバー連携機能を使いまして情報を取得することが可能ということで、例えば、私ども証明係で出しています住民票発行数が減る、または税証明の数が減るというようなことで、当然、窓口業務が少なくなっていくと

豊島区議会 2014-10-14 平成26年決算特別委員会(10月14日)

指定管理者自主事業で1カ月4,000円でフリーパスという制度を設けておりまして、そちらは登録をしていただきますので、住所確認できるんですが、豊島在住の方が約4割で、区外の方が6割というふうな状況にあるという報告を受けております。 ○河原弘明委員  区内のほうが少ないというのが現実。これ、やはり地域の方が聞くと、何でもっと豊島区の施設なのにというような声は上がってくると思います。

世田谷区議会 2013-09-03 平成25年  9月 文教常任委員会-09月03日-01号

1の主旨でございますが、現在、図書館個人貸出登録につきましては、登録時に免許証保険証本人確認住所確認を行った上で登録いたしまして、共通利用カードを発行しております。なお、三年間御利用がない場合は失効する形となっております。しかしながら、更新制度を定めていないため、氏名住所の変更は御本人からの申し出がない限り図書館で把握することができない状況でございます。

目黒区議会 2012-11-28 平成24年文教・子ども委員会(11月28日)

2番目の区内在住の取り扱い、在勤などはどうするかといったことでございますが、3年に一遍の住所確認の際に、お住まいですと、住民登録はしておりませんでも、公共料金払込書とか、そういったものでは、登録更新ですか、確認が可能なのですけれど、在勤につきましては、ちょっと勤務先を厳密に確認する手段がどうしても講じられないということで、それで在勤者については、今回は区内在住者というカテゴリーからは外してございます

世田谷区議会 2012-09-21 平成24年  9月 定例会-09月21日-03号

また、災害による混乱が想定される中で、事前に住所確認や顔合わせなどをしていない方の安否確認を確実に実行するのは難しい面もあると考えております。  区は、不同意の方には、毎年度の名簿更新時に勧奨を行っておりますが、さらに災害時における地域の助け合い活動の重要性を理解いただけるよう啓発に努め、日ごろからの顔の見える関係基本とした要援護者支援を推進してまいりたいと考えております。  

港区議会 2012-07-03 平成24年7月3日総務常任委員会−07月03日

委員(杉本とよひろ君) 今回の法改正に伴いまして、7月9日から施行されるのですけれども、この前、新聞報道でも載っていたのですけれども、全国の自治体在留外国人住所確認のために送ったとされている仮住民票が、あて先不明で返ってくるという記事が載っていたのですけれども、港区の場合も仮住民票を送っているとは思うのですけれども、実際そのうち、あて先不明等で戻ったケースというのはあるのか、もしあるとするならばどのぐらいあったのか

台東区議会 2012-06-12 平成24年 6月子育て支援特別委員会−06月12日-01号

第2項は、外国人登録法の廃止に伴う住所確認について、施行日以後の療養に係る医療費について適用する規定を設けております。  よろしくご審議の上、ご決定いただけますようお願い申し上げます。 ○委員長 それでは、質問をお願いします。いいですか。           (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長 これより採決いたします。  

杉並区議会 2010-09-09 平成22年第3回定例会−09月09日-15号

自治体住所確認のあり方、家族や地域人間関係の変化など、要因はさまざまだと思いますが、自治体福祉施策が後退する中で、高齢者を社会的に孤立させない機能が低下していることは明らかです。  特に、二〇〇〇年の介護保険制度導入以降、福祉サービス民間事業者など外部に任せられてきました。

世田谷区議会 2009-03-12 平成21年  3月 予算特別委員会-03月12日-04号

申請の際に住所確認ということで免許証とか保険証等をお持ちくださいとパンフレット等では周知しておりますが、実際の窓口では、すべてがすべて住所確認をしていないというのが現状でございます。  それから、お話のとおり電算化されておりません。したがいまして、住民基本台帳との照合、こういったことも行っておりません。

大田区議会 2006-09-15 平成18年 9月  こども文教委員会−09月15日-01号

今回、有効期限を2年にいたしますとともに、住所確認をすることによって、そのカード更新していくということでやらせていただきたいと思っています。このことによりまして、よりきめ細かな図書管理を行っていきたいと考えています。  3点目が資料の予約という制度でございます。現在の規則といいますか、手続の中には予約についての規定がありませんでしたので、これを整備していきたいと考えております。

台東区議会 2005-06-13 平成17年第2回定例会-06月13日-02号

閲覧制度の経緯につきましては、(1)本台帳は、居住関係を公証する唯一の公簿として、法制定以来、原則公開とされ、閲覧制度が設けられ、行政機関職務請求のほか、世論調査学術調査市場調査住所確認等に広く活用されている。(2)個人情報保護の観点から一部改正され、①閲覧対象が「氏名」「住所」「性別」「生年月日」に昭和60年度に限定され、②不当な目的に区市町村長請求を拒否できる。

  • 1
  • 2